Loading...

研究会ではデジタル化・DXに関する事例の共有や
人材の育成を中心に構成事業所の
デジタル化・DXをバックアップしていきます。

scroll

須賀川商工会議所 デジタル化・DX推進研究会

団体紹介

業務工程の煩雑化や人材不足、働き方改革など、経営の現場は大きく変わってきました。
今後の事業継続や、企業競争に打ち勝つには、デジタル化はもちろんのことその先にあるDX(デジタルトランスフォーメーション)が必要不可欠になってきます。
当団体は、デジタル化とDXに係る情報の共有化と各事業所のデジタル化・DXを推進するために、須賀川商工会議所内に2022年に発足した団体です。

DXとは

デジタルトランスフォーメーション【Didital Transformation】の略称で、データとデジタル技術を使った企業文化の変革をもって、企業価値を創造・昇華し、顧客に対して有益なサービスを提供し続け、激化する企業競争の中での生き残りを図るためのプロセスを指します。

DXのプロセス 

( PDF:57KB )

支援事業者紹介

  • 有限会社 ぱすわーど

    専門分野

    ITコンサルティング

    主な実績

    卸売業販売管理、財務管理、HP作成

    所在地

    〒962-0053 須賀川市卸町35

    連絡先

    0248-72-0391

    WEBサイト

    http://www.password.co.jp

  • 株式会社 REVOL

    専門分野

    webマーケティング、webサイト制作、SNS運用、web・SNS広告、webを活用した事業開発、web人材の育成、webコンサル

    主な実績

    事業開発30件、サイト制作200件以上(須賀川市、まちづくり会社、一般事業所など) web運営代行 常時10社以上

    所在地

    〒962-0842 須賀川市宮先町80

    連絡先

    0248-94-7275

    WEBサイト

    https://revolweb.jp

  • 株式会社 クラフト

    専門分野

    制御系・業務系ソフトウェアの受託開発、システムコンサルティング

    主な実績

    生産管理、機器制御、通信制御、自治体・企業向け健康管理、販売管理、各種Webアプリケーション、その他

    所在地

    〒962-0001 須賀川市森宿字ウツロ田42-24

    連絡先

    0248-73-3990

    WEBサイト

    http://www.craftinc.co.jp

  • 株式会社 日本アドシス

    専門分野

    ソフトウェア開発

    主な実績

    Web(旅行予約等)、業務(販売管理、製販管理、ライセンス管理等)IoT・ロボット(自律搬送+経路計画等)、組込・制御(動画配信、カーナビ等)

    所在地

    〒962-0001 須賀川市森宿字狐石128-27

    連絡先

    0248-72-6820

    WEBサイト

    https://www.jadsys.co.jp

お問い合わせ

「研究会に加入したい」「研究会について知りたい」など、
もし疑問やご要望がありましたら、お問い合わせください。

ページ最上部へ