Loading...

事例紹介

今回の結果はこの研究会に入会していなければ達成できなかったものだと思っています。

ファーストヘルステック株式会社

課題

新商品の代理店全国展開するにあたってデータのやり取りが煩雑になり、工数的にもかなりの負担が見られた。
・紙での記入をなくしたい。
・代理店とのお客様データのやり取りを簡略化したい。
・アナログでの事務をデジタルに移行したい。
 

導入したシステム

独自開発の顧客データ登録から配送までをクラウド上で行い、各代理店と共有するオールインワンシステム
・FOOT-Aile(フットエール) 第8回ふくしま産業賞 特別賞受賞
 

導入プロセス

大手IT企業と連携して、事務工数を減らすためのシステムの導入を検討。
 ↓ ≪費用対効果に不満≫
当所指導員の勧誘により研究会に入会
 ↓
㈱クラフトより支援内容提示
 ↓ ≪費用・期待できる効果について満足≫
事業再構築補助金採択
 ↓
システム構築開始
 

費用・効果

約500万(開発のみ)

利用した補助金

事業再構築補助金

事業者の声

当社の事務として、顧客のデータを紙で保管するなどセキュリティ面での不安や、代理店とのやり取りの際のデータ共有が煩雑化するなど、アナログであるが故の課題はもともと持っていました。更に新商品であるAIインソールの代理店への展開を前に、デジタル化についての検討はしており改善するためのシステムの導入は予定していましたが、大手の企業に依頼をしたところ、そこでは既存のシステムやプログラムしか提示されず、自分の思っている課題の解決に至るにはかなり費用が掛かりそうな状態でした。

そのような中、商工会議所よりデジタル化・DX推進研究会の話を聞き、一度相談してみようと思い入会しました。

入会してからはNTTの面談を受けた後、地元IT企業である㈱クラフト様よりシステム導入に関する支援を受けました。

非常に親身になって、フットワークが軽く提案等をして頂き、気が付けば大手に相談していた時の最少コストよりも安価に希望していたシステムの構築ができるようになりました。

自分の中で抱えていた課題に関しても客観的に噛み砕いて分かりやすく解決策やシステムも含めて提示して下さったため、大変助かりました。

また、補助金についてもコンサルに依頼する事もできたのですが、自分の思いは自分で文書化したいと思っていたところ、須賀川商工会議所の経営指導員が申請の支援をしてくれることになり、無事「事業再構築補助金」の採択を受けることができました。

今回の結果はこの研究会に入会していなければ達成できなかったものだと思っています。

ページ最上部へ